DRINK
『杜松(ねず)の香りのスピリッツ』
爽やかで深い味が特徴的なジンは、大麦やジャガイモなどを原料とした蒸留酒にジュニバーベリー(わすの実)を使いそれをつけたスピリッツ。オランダが発祥とされ当時は解熱、利用の薬として飲まれていた。
ビフィーター | ¥500 |
---|---|
ゴードン | ¥500 |
ボンベイサファイア | ¥500 |
タンカレー | ¥500 |
シュタインヘイガー | ¥500 |
ヴィクトリアンヴァット | ¥600 |
ジントニック | ¥700 |
---|---|
ジンバック | ¥700 |
ジンリッキー | ¥800 |
ジンライム | ¥800 |
ジンフィズ | ¥800 |
マティーニ | ¥900 |
ホワイトレディ | ¥800 |
ギムレット | ¥900 |
トムコリンズ | ¥800 |
シンガポールスリング | ¥900 |
『カクテルベースの人気者』
穀物を原料とし蒸留後に白樺の炭で濾過して作る12世紀頃にロシアで生まれたスピリッツ。 一般的には無味無臭無色であるが、フレーバーをつけたものもある。クセが無いためカクテルに使われることが多い。
スミノフ | ¥500 |
---|---|
アブソルート | ¥500 |
ストリチナヤ | ¥500 |
ズブロッカ | ¥500 |
モスコミュール | ¥700 |
---|---|
リアルモスコミュール (生麦漬けウォッカ&ドライジンジャー) | ¥800 |
ソルティドッグ | ¥800 |
スクリュードライバー | ¥800 |
ブラックルシアン(自家製コーヒーウォッカ&カルア) | ¥800 |
バラライカ | ¥800 |
カミカゼ | ¥900 |
シーブリーズ | ¥800 |
ブラッディーメアリー(自家製ペッパーウォッカ&トマト) | ¥800 |
ブラッディーシーザー | ¥900 |
『カリブ海の陽気なお酒』
サトウキビを原料として作られる西インド諸島原産のスピリッツ。甘みやコクがあるのが特徴。
『グロッキー』と言う言葉は、ラムの水割りを『グロッグ』と呼び、それを飲みすぎてふらふらになった様子が語源である。
バカルディ | ¥500 |
---|---|
バカルディ ゴールド | ¥500 |
バカルディ レモン | ¥500 |
バカルディ モヒート | ¥500 |
マイヤーズ | ¥500 |
キャプテンモルガン | ¥500 |
パンペロ | ¥600 |
ロンサカパセンテナリオ | ¥900 |
キューバリバー | ¥700 |
---|---|
ソルトバーノ | ¥800 |
ダイキリ | ¥900 |
フローズンダイキリ | ¥900 |
XYZ | ¥800 |
ボストンクーラー | ¥800 |
ジャックター | ¥900 |
モヒート | ¥1,100 |
『個性的な味がクセになる』
メキシコの特産酒でアロエを大きくしたような形の根生植物『竜舌蘭』を原料とする。 ハリスコ州テキーラ町周辺で採れる アガベ・アスール・テキラーナという品種を使ったものだけがテキーラと名乗ることができる。
サウザ シルバー | ¥500 |
---|---|
クエルボ ゴールド | ¥500 |
オルメカ アネホ | ¥900 |
マタドール | ¥800 |
---|---|
マルガリータ | ¥800 |
フローズンマルガリータ | ¥900 |
テキーラサンライズ | ¥800 |
モッキンバード | ¥800 |
エルディアブロ | ¥900 |
「樽の息吹を感じる蒸留酒」
ウィスキーは現在、世界中色々な国で作られているが、そこには共通した認識があり、「穀物を原料とした蒸留酒」がウイスキーである。
したがって、原料が葡萄のブランデーや、穀物原料でも樽で熟成させないジンやウォッカは、ウィスキーとは呼べない。本来は無色透明だが、本樽で寝かせることによって、はじめてあの琥珀色が生まれるのだ。
角 | ¥500 |
---|---|
白州 | ¥1,300 |
山崎 | ¥1,300 |
響 ジャパニーズハーモニー | ¥900 |
ジョニーウォーカー 黒 | ¥700 |
---|---|
バランタイン 12年 | ¥800 |
バランタイン 17年 | ¥1,700 |
オールドバー 12年 | ¥1,000 |
シーバスリーガル | ¥700 |
ロイヤルサルート | ¥1,900 |
ブッシュミルズ | ¥600 |
---|---|
ジェムソン | ¥600 |
カナディアンクラブ | ¥600 |
---|---|
カナディアンクラブ 黒 | ¥800 |
マンハッタン | ¥900 |
---|---|
ゴッドファーザー | ¥900 |
ラスティーネイル | ¥900 |
ミントジュレップ | ¥1,000 |
マミーテイラー | ¥800 |
グレンリヴェット 12年(オレンジや花のようなエレガントな香りでバランスがよい) |
¥700 |
---|---|
グレンリヴェット 18年(ピート香と果実香のバランスが絶妙で蜂蜜のような風味) |
¥1,200 |
グレンフィディック 12年(モルト入門者や女性にお勧め 世界で一番飲まれている) | ¥700 |
グレンフィディック 18年(シェリー樽とオーク樽で熟成 まろやかでナッツのような風味が) | ¥1,200 |
グレンマレイ 12年 (シトラスやバナナ、蜂蜜やレモンのような風味 女性にお勧め) | ¥900 |
バルヴェニー 12年 (オレンジやバニラの濃厚な香り バーボン樽とシェリー樽で熟成) | ¥1,100 |
グレンロセス 12年 (カティーサークの原酒 ピート香が穏やかでマイルドな味わい) | ¥1,100 |
グレンファークラス 12年 (爽やかなシェリー香 ピートによるスモーク香が特徴) | ¥900 |
グレンファークラス 105 (105とは60度の意シェリー香が強くパワフルな味わい) | ¥1,100 |
マッカラン 12年(シェリー樽で熟成 モルトのロールスロイスと絶賛されている) | ¥1,000 |
クラガンモア 12年(香りが豊かで柔らかな飲み口 モルトの入門にどうぞ) | ¥900 |
ハイランドパーク 12年 (香り豊かでシェリー風味、世界最北端の蒸留所) | ¥800 |
---|---|
アラン 10年(クリーミーな香り 甘くフレッシュでナッツのような味わい) | ¥800 |
タリスカー 10年 (スモーキーで舌の上で爆発するようなパワーのあるモルト) | ¥900 |
トバモリー 10年 (ヨード臭と塩辛さが特徴で厚みのある味わい) | ¥800 |
アイルオブジュラ 10年 (ライトでスムーズな味わい モルト入門酒としてお勧めです) | ¥800 |
グレンモーレンジ 10年 (バーボン樽で熟成 爽やかな口当たりとクセのない味わい) | ¥700 |
---|---|
クライヌリッシュ 14年 (ハイランドで人気が高く、果実香と柔らかな味わいが魅力) | ¥1,100 |
オーバン 14年 (洋梨の完熟したような華やかな香りが魅力的なモルト) | ¥1,100 |
ロイヤルロッホナガー (豊かな甘い香り、スムースかつフルボディな味わい) | ¥800 |
R・Rセレクテッドリザーブ (ヴィクトリアン女王が愛飲した最高級モルト) | ¥2,700 |
カリラ 12年 (鮮烈なピート香とほのかなヨード臭が口の中に広がる) | ¥1,100 |
---|---|
ブナハーブン 12年 (甘い爽やかな香りが特徴 アイラ初心者にお勧め) | ¥900 |
アードベック 10年 (ピートやヨード、スモーキーフレーバーが強く上級者向け) | ¥1,100 |
ラガヴーリン 16年 (シェリー樽で熟成 強烈な刺激と個性 病み付きになる味わい) | ¥1,300 |
ラフロイグ 10年 (力強いスモーキーフレーバーが特徴 上級者向けのモルト) | ¥900 |
ブルイックラディ 12年 (ドライでアイラの中では軽め ラムレーズンのような風味) | ¥1,000 |
ボウモア 12年 (ピート香と熟成による香りとのバランスが楽しめる人気酒) | ¥800 |
グレンキンチー 10年 (やわらかなピート香と、ほのかな潮の風味が特徴です) | ¥800 |
---|---|
オーヘントッシャン 12年 (クセがなくマイルドな味わい モルト初心者や女性にお勧め) | ¥800 |
オーヘントッシャン スリーウッズ (3種類の樽で熟成させた濃厚な味わい) | ¥1,200 |
スプリングバンク 10年 (塩味が特徴で個性的な甘さ モルトの香水と言われている) | ¥1,100 |
---|
アーリータイムズ | ¥600 |
---|---|
I.W.ハーパー | ¥600 |
I.W.ハーパー 12年 | ¥1,000 |
エヴァンウイリアムズ | ¥700 |
オールドエズラ 12年 | ¥800 |
オールドグランダッド | ¥700 |
ケンタッキービンテージ | ¥800 |
ジムビーム 4年 | ¥600 |
ノアーズミル | ¥1,000 |
フォアローゼス ブラック | ¥700 |
フォアローゼス プラチナ | ¥1,200 |
ブッカーズ | ¥1,100 |
ブラントン ブラック | ¥800 |
メイカーズマーク レッドトップ | ¥700 |
ローワンズクリーク | ¥1,000 |
ワイルドターキー 8年 | ¥700 |
ワイルドターキー 13年 | ¥1,000 |
ジャックダニエル | ¥600 |
---|
プラットヴァレー | ¥600 |
---|
ジムビーム ライ | ¥600 |
---|---|
オールドオーヴァーホルト | ¥600 |
『果実の恵み”焼いたワイン”』
ブランデーとは、果実から作った蒸留酒の総称である。語源は「焼いたワイン」 (ヴァン・ブリュレ)から。主に、白葡萄のワインを蒸留して樽に入れ、熟成して製造する。単にブランデーと言った場合は、通常葡萄が原料だが、 林檎や洋梨を使ったものもある。
レミーマルタン VSOP | ¥800 |
---|---|
カミュー XO | ¥1,500 |
ヘネシー VSOP | ¥1,300 |
マーテル VSOP | ¥900 |
クルボアジェ VSOP | ¥900 |
ジャンフィユー ナポレオン | ¥1,000 |
ポールジロー 25年 | ¥1,700 |
ポーリ グラッパ | ¥900 |
---|---|
トレ ソーリ トレ | ¥1,400 |
デュカスタン | ¥800 |
---|
ポムドイヴ カルヴァドス | ¥1,100 |
---|---|
ウイリアム ポワール | ¥1,000 |
サイドカー | ¥900 |
---|---|
アレキサンダー | ¥900 |
フレンチコネクション | ¥900 |
ニコラシカ | ¥800 |
※ボトルでの販売も致しますので御気軽にスタッフまでご相談下さい。
※ボトルキープの期間は3ヶ月とさせて頂きます。
Keep Set (ミネラル・アイス) | お一人様 ¥500 |
---|
※ミネラルウォーター以外の割りものをご注文の場合1Set¥200頂きます。
「人々を魅了する葡萄酒」
ワインとは、主に葡萄の果汁を発酵させて作られた醸造酒である。葡萄の品種や地域、作り手により多種多様な味わいがあり、最も多くの地域で飲用されているアルコール飲料の一つである。
ボトル各種 | ¥3,500〜 |
---|
ウイリアムハンバート フィノ | ¥600 |
---|---|
アルフォンソ オロロソ | ¥600 |
バルデスピノ ベドロヒメネス | ¥800 |
チンザノ ドライ | ¥600 |
---|---|
チンザノ ロッソ | ¥600 |
ノイリー ドライ | ¥600 |
ドラン ドライ | ¥700 |
ドラン スウィート | ¥700 |
アメリカンレモネード | ¥800 |
---|---|
キール | ¥900 |
ベリーニ (スパークリングワイン&ピーチ) | ¥1,000 |
ワインクーラー | ¥1,000 |
「愛され続ける麦酒」
大麦を発芽させた麦芽を、酵母でアルコール発酵させて作る醸造酒である。炭酸の清涼感とポップの苦みを特徴とし、世界中で様々な種類のビールが作られている。
ビールづくりのマイスター(職人)を、ドイツでは「ブラウマイスター」と呼びます。ビールの質を決定するのは「味」はもとより「色調」「香り」「口あたり」「苦味」「飲んだ後の余韻」など、人の五感全てに「うまい!」と感じさせる「理想のビール」素材選びにこだわり、「芳醇でしまりある味わい」に仕上げました。
360ml ¥700-
オレンジ、レモン、バナナのような香りは、口に含むと軽やかでフルーティーな味わい。さわやかな酸味とともに後味まで爽快な渋みがキリッと引き締めてくれます。
【ベルジアンホワイト】330ml ¥1,000-
世界一のIPAを目指して造られたフラッグシップアイテム。南国フルーツと優雅な麦芽由来の甘さ、うっとりするビターグレープフルーツ様の踊るホップ! IBU:35
【インディア・ペールエール】330ml ¥1,100-
修道院で造られるビールの1つ。オレンジがかった濃いめのアンバーさわやかなホップの香り、りんごのようなフルーティーな香り。ドライな中に甘味、酸味が複雑に絡み合ったすばらしい味わいです。
【トラピスト】 330ml ¥1,600-
アイリッシュスタウトの神髄「ドライスタウト」ベアード版。真っ黒で、大変コクがあり、壊したようなほろ苦さリッチでバランスのとれた飲み飽きないビール。
【スタウト】330ml ¥1,100-
ホップとシトラスのフレーバーの研究を重ね 5種のホップとグレープフルーツピール(皮) を絶妙なバランスで組み合わせて造り上げた逸品です。爽快なグレープフルーツのシトラスフレーバーが包み込んでいます。
【グレープフルーツIPA】330ml ¥1,100-
2008年World Beer Awardsでヴァイツェンのカテゴリーで見事金賞を受賞。リッチテイストながら爽やかで、美味しいビールとして絶賛されました。フルーティな香り。爽やかでマイルドな苦みが特徴。
【ヴァイツェン】500ml ¥1,600-
世界各国で愛されているビール。コーヒーと麦芽の甘い香り。味わいは、なめらかでクリーミー。麦芽とローストによる苦みと甘みの絶妙なバランスです。
【スタウトル】330ml ¥800-
日本に一番多く輸入されているビール。爽快で軽やかなのどごし、すっきりした後味。カットしたライムを刺してラッパ飲みするスタイルでお馴染みのビール 。
【アメリカン・ラガー】330ml ¥700-
ホップの香りと苦みが際立つ、アルコール度数0%の本格的ビールテイスト飲料です。
【ビアテイスト飲料】350ml ¥500-
レッドアイ | ¥800 |
---|---|
シャンディガフ | ¥800 |
『魅惑的な”液体の宝石”』
リキュールとは、蒸留酒に香味成分を配合し、別種な味わいに仕上げた酒の総称である。昔は医薬的効用を求め、薬草系のリキュールが多かったが、18世紀頃からフルーツなどのリキュールが上流階級の婦人たちの人気と なり、色彩の美しいリキュールが作られ、「液体の宝石」という異名を持つようになった。
ピーチフィズ | ¥800 |
---|---|
ストロベリーフィズ | ¥800 |
バナナフィズ | ¥800 |
メロンフフィズ | ¥800 |
バイオレットフィズ | ¥800 |
マンゴーフィズ | ¥800 |
巨峰フィズ | ¥800 |
カシス (オレンジ・グレープフルーツ・ソーダ) | ¥800 |
カンパリ (オレンジ・グレープフルーツ・ソーダ) | ¥800 |
スプモーニ | ¥800 |
ファジーネーブル | ¥800 |
チャイナブルー | ¥800 |
チャーリーチャップリン | ¥800 |
グラスホッパー | ¥800 |
照葉樹林 | ¥700 |
カルアミルク | ¥800 |
ベイリーズミルク | ¥800 |
シャーリーテンプル (ジンジャー&ザクロ) | ¥500 |
---|---|
サラトガクーラー (ジンジャー&ライム) | ¥500 |
ジンジャーエール (辛口or甘口) | ¥300 |
コーラ | ¥400 |
ウーロン茶 | ¥400 |
クランベリー | ¥400 |
パイナップル | ¥400 |
アップル | ¥400 |
トマト | ¥400 |
アイスコーヒー | ¥400 |
ホットコーヒー | ¥400 |
アールグレイ | ¥400 |
ジャスミンティー | ¥400 |
※メニュー以外のカクテルもお作り致します